Metamove®︎について

こんにちは!

今回は【Metamove®︎】について少し書いていきたいと思います。

まとめると、↑にある画像の通りです。

客観的視点を持ち、自らをコントロールする力がこの複雑な世の中を生きる上でとても大事だなと感じたため

教室のコンセプトにしました。

技やスキルを磨くことはもちろん大切ですし、楽しいことですが

それよりも、その過程でどのように考え、どう取り組んでいくのか

自分の良い面苦手な面も含めどのように向き合っていくのか

どうやったらそんな難しそうなことをできるようなるのか

なぜ基礎が大切なのか

それを体操というスポーツの中で経験することがこのジムの醍醐味と思います。

ただ単にバク転やりたいだけならぜひ他のクラブに行ってください!

スキルやナレッジよりもマインドの方が大切

マインドは考え方=姿勢 とも表現できます。

聴く姿勢

取り組む姿勢

向き合う姿勢

それらを幼少期から育むことでしっかりとした土台が形成されます。

スキルはそのあとからいくらでも身につけることができます。

でも、マインドや姿勢は、価値観の形成期間に良くも悪くも身についてしまうもの

その時期に誰といるのか

何を考え、感じ、行動ずるのか

そんなコンセプトの体操教室です。

教育に関心のある方に響きますように🌱

#体操教室#ミラーニューロン#小学生#君津市 #幼児#metamove #身体能力向上 #体操競技#gymnastics #メタ認知#はじめての習い事#木更津市#木更津#探究心

\ 最新情報をチェック /

Metamove®︎について” に対して4件のコメントがあります。

  1. 匿名希望 より:

    お世話になっております。
    いつも深く考えるきっかけをありがとうございます。そうだよなぁって思う気付きがたくさん。
    子供とも話したいと思います^_^

    1. 塚本一真 より:

      いつもお世話になっています!
      成長するきっかけづくりができているようで嬉しいです!
      引き続き宜しくお願い致します🌱

  2. あぼ より:

    いつも応援してます!
    夢に向かって頑張ってる姿にいつも元気をもらってます!^ ^

    1. metamovegym より:

      あぼちゃん!
      東北から見守ってくれてありがとーーーー!
      子どもたちのためにできることからがんばります🤸‍♀️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です